
「禁煙五輪」パニックは防げない?
来夏の東京五輪・パラリンピックは「タバコのない五輪」として、関連施設が原則全面禁煙となる。世界標準に照らせば、常識になりつつあり、当然の措置といえるだろう。とはいえ、そもそも五輪はあらゆる価値観を持つ国や地域が参加するだけに、分煙さえ許さない排除は混乱や対立を招きかねない。改めて禁煙問題を考えたい。
BBC チャンネル
-
NZ火山噴火、初の捜索活動で6遺体回収 死者14人に
2019.12.13
-
【検証】 「宗教的少数派、隣国で迫害」 インドの訴えは正しい?
2019.12.13
-
トランプ氏、「今年の顔」トゥーンベリさんは「怒りを抑制すべき」
2019.12.13
-
【英総選挙2019】 出口調査発表の瞬間 保守党が過半数獲得
2019.12.13
-
【英総選挙2019】 ハッシュタグ「#投票所の犬」 今回はクリスマスの装いで
2019.12.13
コメント
新着コメント
支持の多いコメント
いま話題の執筆陣

山脇康嗣
弁護士。昭和52年、大阪府生まれ。慶應義塾大学法学部卒。慶應義塾大学大学院法務研究科修了。専門は入管法・技能実習法・国籍法などの外国人関連法制。現在、第二東京弁護士会国際委員会副委員長及び日本弁護士連合会人権擁護委員会特別委嘱委員(法務省入

中野剛志
1971年生まれ。評論家。1996年東京大学教養学部卒、通商産業省(現経済産業省)入省。2003イギリス民族学よりNation and Nationalism Prize受賞。2005年エディンバラ大学より博士号(社会科学)取得。2011~
最新の記事

島田裕巳
宗教学者、作家。昭和28年、東京都生まれ。東大大学院人文科学研究科博士課程修了(宗教学専攻)。日本女子大教授などを経て、文筆業に入る。著書に『葬式は、要らない』(幻冬舎)など多数。近著に『教養としての宗教学』(日本評論社)。

薗潤
NPO法人日本タバコフリー学会代表理事。協和マリナホスピタル顧問、緩和ケア内科医。昭和24年、兵庫県尼崎市生まれ。京都大学医学部卒業。阪神淡路大震災を機に神戸市立中央市民病院で禁煙活動開始。平成19年、WHO世界禁煙デー賞受賞。元西宮市保健

大島てる
事故物件サイト「大島てる」運営管理人。平成17年に「大島てる」を開設。関連書籍に『事故物件めぐりをしてきました』(彩図社)等がある。

長谷川仁美
ライター。静岡市出身。大学卒業後、NHKのディレクター、編集プロダクションのコピーライターを経て独立。平成14年からフィギュアスケートの取材を始める。男女シングルだけでなくペアやアイスダンスも国内外選手、コーチなどスケート関係者に幅広く取材

長田渚左
ノンフィクション作家。東京都生まれ。桐朋学園大卒。テレビのニュース番組で約10年間スポーツキャスターを務めるなど幅広い分野で活躍。 NPO法人スポーツネットワークジャパンの代表理事も務める。著書に『おまえは、風か』(角川書店)『いつ産むか』

ツルシカズヒコ
フリーライター・編集者。昭和30年、宮城県生まれ。早稲田大学法学部卒。創刊時から『週刊SPA!』編集に携わり、平成5年~7年まで同誌編集長を務める。「しんぶん赤旗」で「ツルシのぶらり探訪」、ネットで『あきらめない生き方 詳伝・伊藤野枝』を連
0
くゐかうへ 追記: それとも、天皇・皇室を批判することは、「公序良俗に反する」ことなのでよくないことだとでも言いたいのか? だとしたら、まず公序良俗には残念な
3
テーマが《令和新時代、皇室への我が思い》なので、思いを述べる。 全国民、天皇・皇室を敬うなんて愚かなことはやめよう。実は少しも尊くなく、畏れ多い存在でもない。
4
201912132137【日米開戦の素地】 78年前の12月8日、日本軍が米軍基地のあるハワイ真珠湾を奇襲攻撃し日米戦争が始まった。 以下に、オピニオンサイ