
江田憲司手記「普天間秘録」
「普天間返還の原点、その真実を書き記すことが私の使命と考えた」。1996年、沖縄・普天間飛行場の返還をめぐり日米両政府が合意し、今に続く基地問題はここから始まった。当時、橋本龍太郎元首相の秘書官だった江田憲司衆院議員がiRONNAに独占手記を寄せた。普天間秘録。初めて明かされる「23年目の真実」とは。
BBC チャンネル
-
悪夢の効能? 悪いことばかりではないかも
2019.02.22
-
合意なしブレグジットなら閣僚十数人が抗議辞任か メイ英首相に警告
2019.02.22
-
英与党からも離党、「独立グループ」参加 今後も合流増えるか
2019.02.22
-
ブレグジットに備えて買いだめ? 英北部で尋ねてみた
2019.02.22
-
カトリック教会の性的虐待スキャンダル、ヴァチカンで会議始まる
2019.02.22
コメント
新着コメント
支持の多いコメント
-
小室圭さんは眞子さまにふさわしいか 206
日本国憲法第二十四条にはこうある。 『婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない
-
「モンスター生徒」それでも守るべき? -
韓国議長「天皇謝罪発言」の狂った論理
いま話題の執筆陣

里中満智子
漫画家。昭和23年、大阪市生まれ。39年(高校2年)「ピアの肖像」で第1回講談社新人漫画賞受賞。代表作に「あした輝く」「アリエスの乙女たち」「海のオーロラ」「あすなろ坂 」「狩人の星座」など。歴史を扱った作品も多く、持統天皇を主人公とした「

潮匡人
評論家。昭和35年、青森県生まれ。早稲田大法学部卒。旧防衛庁・航空自衛隊に入隊。長官官房などを経て、3等空佐で退官。帝京大准教授、拓殖大日本文化研究所客員教授などを歴任。著書に『誰も知らない憲法9条』(新潮社)など多数。
最新の記事

森本あんり
国際基督教大教授。昭和31年生まれ。国際基督教大、東京神学大、プリンストン神学大学院を修了。Ph.D.(組織神学)。国際基督教大学人文科学デパートメント教授(哲学・宗教学)、平成24年から学務副学長。プリンストンやバークレーで客員教授を務め
最新の記事

小澤一郎
サッカージャーナリスト。昭和52年、京都府生まれ。早稲田大学教育学部卒。5年間スペイン在住後、2010年に帰国。日本とスペインで育成年代の指導経験を持ち、執筆以外に欧州サッカーの解説業もこなす。6月19日に構成を担当した『サッカー 新しい攻

鈴木涼美
社会学者。昭和58年、東京都生まれ。慶応大卒、東大大学院社会情報学修士課程修了。大学院修了後は約5年半、日経新聞社に勤務し、現在はフリー。著書に『身体を売ったらサヨウナラ 夜のオネエサンの愛と幸福論』(幻冬舎)、『オンナの値段』(講談社)な

関根嘉香
東海大理学部教授。昭和41年、東京生まれ。慶応大理工学部卒、同大大学院理工学研究科修了。専門は環境化学。日立化成工業勤務を経て、平成12年から現職。慶応大政策・メディア研究科非常勤講師、一般社団法人室内環境学会理事長などを務める。

飯尾篤史
東京都生まれ。明治大学を卒業後、サッカー専門誌の編集記者を経て2012年からフリーランスに転身。ワールドカップやオリンピックなど、国内外のサッカーシーンを取材している。著書に『残心 Jリーガー中村憲剛の挑戦と挫折の1700日』(講談社)、構
0
皆さんへ ①嘘つき ②ホラ吹き ③知的能力が極めて低い (コピペばかりで文章を繋いでいるが、 日本語になっていない。非論理的で知能が低過ぎる) ④コミュニケ
6
katakanaさんへ 狂人の不正の証拠を記録していただき、ありがとうございます。 狂人は絶対に罪を認めませんけど、katakanaさんのお陰でどんどん証拠
1
誤謬、リンク切れを訂正。 寄託者:スイス連邦政府 英文 https://ihl-databases.icrc.org/applic/ihl/ihl.nsf/7c