
2020年02月28日 12:23 公開
イギリスで新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)患者が増えている。27日にはイングランドで新たに2人の感染者が出たほか、北アイルランドでも初の感染が確認され、全体で16人となった。
保健省によると、イングランドで感染が確認された2人は現在、リヴァプールとロンドンの国民保健サービス(NHS)感染症センターで治療を受けている。
イングランドの医務主任を務めるクリス・ウィッティー教授によると、1人はイタリア北部で、もう1人はスペイン・カナリア諸島のテネリフェ島で感染したという。
また、北アイルランドの感染者もイタリア北部への渡航歴があった。
当局は、今後も検査によって感染が確認される人が増えていくだろうとの見方を示している。
<関連記事>
- 新型ウイルス、大流行の「決定的な瞬間」にある WHOが警告
- 英病院、4時間以上待たされることも 新型ウイルス対策に懸念=BBC調査
- 英ロンドンで在宅勤務の動き 新型ウイルスの感染予防策
- 新型ウイルス、英で検査対象を拡大 インフルエンザに似た症状の人も
テネリフェ島で感染した人物はイングランド中部ダービシャー在住だった。このため、ダービシャーでは学校1校が休校措置を取っている。
また、この学校に近い診療所も新型ウイルスの「感染が確認」されたことから、閉鎖している。
一方、イタリア北部で感染したもう1人については、出身地などはわかっていない。
テネリフェ島での対応を擁護
イタリアでは現在、500人以上が感染しており、これまでに17人が死亡している。
一方、スペイン・カナリア諸島のテネリフェ島では、島内のホテルに宿泊していたイタリア人の少なくとも4人から新型ウイルスの陽性反応が出た。これを受け、同ホテルに泊まっていたイギリス人168人が自主隔離を行っている。
カナリア諸島の保健当局はその後、宿泊客700人のうち、24日にホテルに到着し、感染が確認されたイタリア人と接触する機会のなかった130人についてはホテルを離れることができると発表。このうち50人ほどがイギリス人だとみられている。
イギリスの首相官邸は、「外務省はこれまでにホテルに滞在しているイギリス人100人以上と連絡を取った」と述べ、対応を擁護した。
「外務省は彼らに支援を行っているほか、地元当局や旅行会社とも定期的に連絡し、情報を共有している」
イングランド公衆衛生庁のイヴォーン・ドイル教授は、テネリフェ島に防疫の専門家を送り、スペイン当局と共にホテル内の公衆衛生対策を協議していることを明らかにした。
「時間の問題」
イングランド医務主任のウィッティー教授は、イギリス国内でヒトからヒトへの感染が始まるのは「時間の問題」だと警告した。
また、新型ウイルスの流行が始まれば、集会の制限や学校閉鎖といった「社会的なコスト」がかかる可能性があると指摘した。
「このウイルスについて本当に明らかになっていることのひとつは、何か対策をするとしたら長期間、もしかしたら2カ月以上は続けなくてはならないということだ」
イギリスでは27日時点で7690人がウイルス検査を受け、16人が陽性と判断された。また、感染が確認された人のうち8人が退院している。
<解説>ニック・トリグル保健担当編集委員
世界各地で新型ウイルスの感染が拡大する中、イギリスの閣僚や保健当局は、国内でも感染者数が増えるだろうとの見方を明確に示している。
イングランド公衆衛生庁はこれから、あらたに感染が確認された2人について、帰国後にどこに行ったかを追跡するのに忙しくなるだろう。
これはウイルス感染をこれ以上広げないために重要な作業だ。
これまでのところ、イギリス国内でのヒトからヒトへの感染は報告されていない。政府は、国内での流行を阻止できると希望を持っている。
もし阻止できなかったとしても、気温が上がる春か夏ごろまで流行を遅らせることで、NHSの負担を軽くしようと考えている。
(英語記事 Two more coronavirus cases confirmed in England / Northern Ireland diagnoses first coronavirus case)