
2020年04月21日 13:26 公開
イタリアで20日、新型コロナウイルスによる感染症(COVID-19)を現時点で発症している人の数が、アウトブレイク(大流行)が始まって以来、初めて減少した。COVID-19の治療を病院で受けている、あるいは自宅で療養中の人の合計は10万8237人と、前日より20人減少。当局は、象徴的な進展だとしている。
イタリア市民保護局のアンジェロ・ボレッリ長官は記者団に、「初めて前向きな進展があった。現時点でウイルス陽性の人数が減った」と話した。
BBCローマ特派員のマーク・ロウエン記者によると、死者や回復した人を含む全感染者の増加分は前日比1.2%増と、こちらもアウトブレイク以降で最も低くなった。
一方、20日の死者数は454人と前日よりもわずかに増えている。
イタリアはスペインとアメリカに続き、世界で3番目に感染者が多い。19日には新たに486人の感染が確認された。
ロウエン特派員は、集中治療を受けている人の数も減少傾向にあり、状況は油断できないものの、イタリアの対策が効果を発揮していることを示していると分析した。
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、イタリアではこれまでに2万4000人以上が死亡している。ただしこれには自宅や介護施設などで亡くなった人が含まれておらず、実際の死者数や感染者数はさらに多いと懸念されている。
イタリアでは5月3日まで全国ロックダウンが続く見込みだが、一部の書店や文具店、子供服販売店などは、他人との距離を取る施策を取りながら営業を再開している。
欧州各国の状況は?
フランスでは、新型ウイルスによる死者が2万人を超えた。20日時点の死者は2万265人で、うち病院で1万2513人、介護施設で7752人が亡くなっている。
ジェローム・サロモン保健長官は、「つらい象徴的な数字を超えてしまった」と話した。
その他の状況は以下の通り。
- ドイツでは小規模店舗や自動車や自転車の販売店などが営業を再開した
- ロシア南部の北オセチア共和国では20日、外出制限に反対してデモを起こした数百人の市民に対し、武装警察が投入された
- ギリシャの難民施設でもCOVID-19が広がっている。サハラ以南アフリカから入国した470人が滞在するクラニディでは、ソマリア出身の28歳妊婦がホテルに隔離されている
(英語記事 Hope in Italy as active coronavirus cases drop)
感染対策
- 基本情報:1分で解説 新型コロナウイルスについて知っておくべきこと
- 予防方法: 正しい手の洗い方
- なぜ外出を控えるのか: 家にいることで人の命を助けられる
- 社会的距離とは: 2メートルってどれくらい? 感染対策に必要な距離
- 感染したか判断するには: 「具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス?」 感染を判断する方法とは
- 心の健康:【解説】 新型コロナウイルス、心の健康はどう守る?
在宅勤務・隔離生活
- 在宅勤務:【解説】 より良い在宅勤務へ 便利なコツやツールは?
- 自主隔離:新型コロナウイルス、自主隔離でやるべきこと
- 必要なものの調達: 安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は