
2020年04月25日 12:12 公開
新型コロナウイルスによる死者が世界で最も多いアメリカで24日、死者数が5万人を突破した。
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、米国内の死者は過去24時間で3000人以上増えて5万人を超えた。感染者数は87万人以上に上っている。
一方で死亡率に関しては、現在の症例数に基づくと、アメリカは依然としてほとんどの欧州諸国よりも低いと、ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策タスクフォースは強調している。
同タスクフォースの調整官、デボラ・バークス医師は、同国は「全世界で最も死亡率が低い国の1つ」だと説明している。
アメリカは新型ウイルスによる死者数と感染者数が世界で最も多い。しかし、人口は約3億3000万人と、欧州で被害が最も甚大なスペイン(約4700万人)やイタリア(約6040万人)などよりもはるかに多い。
<関連記事>
死者数の5万人突破は、ロックダウン(都市封鎖)が数週間続いていた米国内の一部地域が経済活動を再開する中で起きた。
ジョージア、アラスカ、オクラホマの各州では24日、一部の美容院やボウリング場、そのほかの事業が再開している。
新型ウイルス関連「かもしれない」死者もカウント
今回、死者数が急増した要因の1つは、新型ウイルスに関連する「可能性のある」死者も人数に含まれていることだ。
米疾病対策センター(CDC)は今月14日の時点で、発表する感染者数と死者数は、新型ウイルス陽性と確認された人と、その可能性がある人の両方を含むことになると説明していた。
COVID-19(新型ウイルスによる感染症)によるものとみられる死者とは、臨床的および疫学的な判断基準は満たしているものの、ウイルス検査で未確認の人を指す。
また、軽度のCOVID-19の症例の多くは報告されていないことから、検査で陽性と確認された感染者数に基づく死亡率は、全体の死亡率とは同じではないことを留意しておくのが重要だ。
ウイルス検査は実際の死亡率や感染拡大の状況を追跡するための鍵となる。
ホワイトハウスの新型ウイルス対策を率いるマイク・ペンス米副大統領は、これまでに490万件のウイルス検査を実施し、検査を拡大するため各州知事と連携していると述べた。
米下院は23日、中小企業の支援や病院・ウイルス検査への資金提供などを定めた、総額4840億ドル(約52兆円)規模の救済策を、388対5の賛成多数で可決した。これで下院を通過した新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)に関連する支援法案は4件となった。
ドナルド・トランプ米大統領は24日、この法案に署名し、「市民への経済救済を急ぎ」たいと述べた。
米国内の現状は
新型ウイルスによる死者数の増加の背景には、複数専門家やトランプ大統領が警告しているにも関わらず、いくつかの州で経済活動への制限が緩和されつつあることが挙げられる。
国内で最も早期の経済再開を計画する南部ジョージア州では、ボウリング場やスパ、美容院やネイルサロン、タトゥー店などの営業再開が認められる。
27日には、同州はレストランでの飲食や映画館の再開も許可する方針。
トランプ大統領は23日、新型ウイルス対策の定例会見で、ジョージア州のブライアン・ケンプ知事(共和党)や同知事の専門家チームについて、「まったくよろしくない」と述べた。
「私はジョージア州の人たちに安全でいてもらいたい。ひどいことになってもらいたいくない。(ジョージア州は)政府ガイドラインにはないことをしようとしているので」
ケンプ知事はトランプ氏の批判を受け、レストランの衛生面や社会的距離の条件を強化した。
トランプ氏は23日、新型コロナウイルスの治療に消毒剤の注射が有効かもしれないなどと発言し、医療関係者からは「危険な行為」などと非難の声が上がっている。
<解説>死者数をめぐる報告内容は悲惨だが、全体像ではない――ロバート・カフ、統計調査責任者
新型コロナウイルスについて、アメリカで報告される死者の数は世界で最も悲惨な状況になっている。しかし、これは全体像を示していない。
理由の1つは、人口にある。欧州の多くの国ではアメリカよりも人口比の死者数が多く、欧州全体の死者数はアメリカより多い。
しかし、大国の状況をこうして比較するのは、要注意だ。
たとえば、米ニューヨークの状況は、アメリカ国内の他地域とは大きく異なる。他の国でも同様だ。
イタリアでは2つのエピデミック(感染流行)が発生している。1つは北部地域で、医療サービスを圧迫している。もう1つは南部で、感染拡大のペースはずっと遅い。
死亡率についても、どう計算するかで変わってくる。フランスのデータには介護施設での死者が含まれている。ベルギーでは、COVID-19の疑いがある症例も含まれている。
感染対策
- 基本情報:1分で解説 新型コロナウイルスについて知っておくべきこと
- 予防方法: 正しい手の洗い方
- なぜ外出を控えるのか: 家にいることで人の命を助けられる
- 社会的距離とは: 2メートルってどれくらい? 感染対策に必要な距離
- 感染したか判断するには: 「具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス?」 感染を判断する方法とは
- 心の健康:【解説】 新型コロナウイルス、心の健康はどう守る?
在宅勤務・隔離生活
- 在宅勤務:【解説】 より良い在宅勤務へ 便利なコツやツールは?
- 自主隔離:新型コロナウイルス、自主隔離でやるべきこと
- 必要なものの調達: 安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は