
2020年07月30日 12:09 公開
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間30日午前、新型コロナウイルスによる死者がアメリカで15万人を超えた。アメリカで感染が確認された人数の累計は約443万人に上る。
29日には、ワシントンの連邦議会内外でマスクをしていない様子が多く目撃されていた、テキサス州選出のルイ・ゴーマート下院議員(共和党)の感染が明らかになった。ゴーマート議員は同日、ドナルド・トランプ米大統領に飛行機で同行してテキサス州へ向かう予定で、そのため定期的に感染の有無の検査を受けていた。
ゴーマート議員は28日にも、5時間近く続いた下院公聴会でマスクを外していた。マスクをせず、社会的距離を維持しない状態で、他の出席者の近くにいる姿もあった。
これを受けて、野党・民主党幹部のナンシー・ペロシ下院議長は29日夜、議員とスタッフ全員に、下院内ではマスクをするよう指示。新ルールを守らなければ下院議事堂内から退場させることもあると警告した。
下院本会議でマスク着用の新ルールを発表したペロシ議長は、審議中に発言する際はマスクを外しても良いと述べた。
「議事堂内と周辺にいる全員の健康と安全と良好な状態を尊重するしるしとして、全議員とスタッフがこの決まり守るよう、議長として期待する」とペロシ氏は述べた。
ペロシ議長はさらに、「マスクをしないことは深刻な礼節違反」とみなすと述べ、マスクをしない者は誰だろうと退去させる権限を下院守衛官に与えると強調した。
連邦議会監視サイト「GovTrack.us」によると、これまでに下院議員10人(民主党3人、共和党7人)が、新型ウイルス陽性と判定、もしくは感染していると診断されている。
感染の議員、マスクを疑う
66歳のゴーマート下院議員は、トランプ大統領に同行するテキサス行きを前にウイルス検査を受け、陽性が判明。議員事務所に戻り自らスタッフに陽性だったと伝えた。米メディアによると、この際にはマスクをしていたという。
議員はツイッターで、自分は無症状だと話した。自分は問題になっている下院司法委員会の公聴会でもマスクをしていたし、誰にも叱責(しっせき)などされていないと強調した上で、手でマスクに触れて動かしたことで、マスクにばい菌が着いたのだろうかと自問自答した。さらに、感染が分かった今は他人にうつさないよう細心の注意を払うと述べた。
議員はテキサスの地元ラジオ局に対しても、「マスクをしていて、ずれないように触れたことで、何かばい菌や、何かのウイルスをマスクに着けてしまい、それを吸い込んだのだろうかと、考えずにはいられない」と話した。
与党・共和党の下院議員には本会議場でマスクをしない議員が20人以上おり、ゴーマート議員もその1人だった。
下院司法委員会がウイリアム・バー司法長官に対して5時間近くにわたる質疑を行った28日の公聴会では、ゴーマート議員はしばしばマスクを外していた。マスクをしていないバー長官とゴーマート議員が、前後して歩く様子も撮影されている。
複数の米メディアによると、お互いにマスクをせずゴーマート議員の近くにいたバー長官は29日にウイルス検査を受け、同日夜に陰性が判明したという。
感染対策としてのマスクの有用性について、今回のパンデミック(世界的流行)初期には世界保健機関(WHO)やアメリカ政府などから様々な説が発信された。しかし今では、公衆衛生の専門家は広く、マスクなどで顔を覆うことは新型ウイルスの感染拡大抑止にきわめて有効で、不可欠だと合意している。
<関連記事>
- トランプ大統領、ついに公の場でマスク着ける
- 英イングランド、店舗内でのマスク義務化へ 美容院やネイルサロンも再開
- WHO、マスク指針を大転換 密接場面での着用を推奨
- マスクを着けるべきなのか? WHOが最新研究を検討
- マスクをする国、しない国 何が違うのか?
民主党は批判
民主党のステニ・ホイヤー下院院内総務は29日、「きわめて無責任にふるまう共和党員が多すぎる。ルイ・ゴーマートを含めて」と記者団に話した。
ホイヤー氏はさらに、下院多数党の民主党議員団は、議員が連邦議事堂に入る際に簡易検査を義務付けるべきか検討中だと述べた。
ゴーマート議員が出席した下院司法委公聴会を取り仕切ったジェロルド・ナドラー委員長(民主党)はツイッターで、ゴーマート議員の素早い完治を期待すると書いた。さらに、「必要な予防措置を誰かが拒否すると、全員が危険にさらされる。私はこれまで、委員全員にマスクをするよう繰り返し指示してきた。これが同僚議員全員にとって教訓となってほしい」と投稿した。
28日の公聴会の最中、ナドラー委員長は3人の共和党議員を名指しして、「マスクをしないことで(中略)この委員会の委員の安全を侵害した」と批判していた。この時に名指しされたのは、ジム・ジョーダン、アンディー・ビッグス、マイク・ジョンソンの3議員だった。ゴーマート議員は含まれていない。
ゴーマート議員は通常、ワシントン滞在中は議会内の事務所で宿泊する。そのため、どのような形で自主隔離する予定かは明らかになっていない。
感染対策
- 基本情報:1分で解説 新型コロナウイルスについて知っておくべきこと
- 予防方法: 正しい手の洗い方
- なぜ外出を控えるのか: 家にいることで人の命を助けられる
- 社会的距離とは: 2メートルってどれくらい? 感染対策に必要な距離
- 感染したか判断するには: 「具合が悪いんだけど、もしかして新型ウイルス?」 感染を判断する方法とは
- 心の健康:【解説】 新型コロナウイルス、心の健康はどう守る?
在宅勤務・隔離生活
- 在宅勤務:【解説】 より良い在宅勤務へ 便利なコツやツールは?
- 自主隔離:新型コロナウイルス、自主隔離でやるべきこと
- 必要なものの調達: 安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は