
松田聖子に勝てない平成のB級アイドル
昭和、平成と時代が移り変わっても、日本人はアイドルの存在に憧れ、心をときめかせる。今や時代は、AKB48や嵐といった平成のアイドルたちが活躍する黄金期。彼らが昭和を代表する松田聖子の存在をも超える日は来るのか。独断と偏見との批判は覚悟の上で日本のアイドル論を考えたい。
昭和、平成と時代が移り変わっても、日本人はアイドルの存在に憧れ、心をときめかせる。今や時代は、AKB48や嵐といった平成のアイドルたちが活躍する黄金期。彼らが昭和を代表する松田聖子の存在をも超える日は来るのか。独断と偏見との批判は覚悟の上で日本のアイドル論を考えたい。
アイドルの恋愛の是非
判決で児島章朋裁判官は、アイドルとは芸能プロダクションが初期投資をして媒体に露出させ、人気を上昇させてチケットやグッズなどの売り上げを伸ばし、投資を回収するビジネスモデルと位置付けた。
その上でアイドルである以上、ファン獲得には交際禁止の規約は必要で、交際が発覚すればイメージが悪化するとした。会社がグループの解散を決めたのも合理的で、少女に65万円の支払いを命じた。(中略)
そもそも恋愛の自由を縛っていいのか。芸能関係の法律問題に詳しい太田純弁護士は「『24時間どんな指示にも従う』とか、一見して公序良俗に反する規約なら無効だが、『恋愛禁止』の規約そのものは即無効ではない」と指摘する。私生活を縛る必要性や本人が得られる対価、事務所と本人が対等な関係かなど総合的に判断されるという。
なんてったってアイドル なんてったってアイドル(中略)
恋をするにはするけどスキャンダルならノー サンキュー
イメージが大切よ 清く 正しく 美しく
なんてったってアイドル 私はアイドル
[You are an idol]
なんてったってアイドル ステキなアイドル
[You are an idol] アイドルはやめられない

やっぱりアイドルはピンがいい

ミキ(藤村美樹)、スー(田中好子)=
昭和50年10月6日